該当件数:77件
| 愛馬番号 | 馬名 | 父 母  | 
意味及び由来 | 
|---|---|---|---|
| 74001 | 
			
				ロイヤルマイル			 Royal Mile  | 
		サンデーサイレンス ハイランドトーク  | 
		イギリス・スコットランド東部にある坂道の名称。古い町並みに沿ってエジンバラ城からホリルード宮殿までを結ぶこの坂道は約1マイルの距離である。気品に溢れた本馬にふさわしい名前であろう。 | 
| 74002 | 
			
				プライムモーメント			 Prime Moment  | 
		サンデーサイレンス エイリーンズモーメント  | 
		「最高の時間(とき)」。愛馬が1着でゴールインする瞬間は会員の皆様にとって最高の時となるはず。その瞬間を何度も迎えられるように願いたい。 | 
| 74003 | 
			
				ウォーリック			 Warwick  | 
		サンデーサイレンス シュームーズ  | 
		イギリス・ロンドンの北西にある古城。11世紀にノルマン人によって構築され、13世紀の城主キングメーカーが石造りの城に建て替えたという。威厳ある競走馬となってほしいとの願いより。 | 
| 74004 | 
			
				リバレイトハート			 Liberate Heart  | 
		サンデーサイレンス プリンセスメール  | 
		「心を解放する」。サラブレッドは神経質であり、また臆病な生き物。ハードな調教とレースの合間には十分に心を解放させ、リラックスさせてやりたいものだ。 | 
| 74005 | 
			
				カデンツァ			 Cadenza  | 
		サンデーサイレンス ビーモル  | 
		イタリア語の音楽用語。協奏曲で独奏者が技巧的かつ華やかに演奏する、曲の終わり近くの最も盛り上る部分のこと。レースでいえばゴール前の1ハロンといったところであろう。場内を湧かせる走りを見せて欲しい。 | 
| 74006 | 
			
				カラフルトーク			 Colorful Talk  | 
		サンデーサイレンス シングライクトーク  | 
		「色とりどりの語らい」。本馬の活躍で会員の皆様の語らいが明るく、彩り豊かなものとなるように。母名シングライクトーク(語るように歌う)からの連想で。 | 
| 74007 | 
			
				チャペルラヴァー			 Chapel Lover  | 
		サンデーサイレンス クローズ  | 
		「教会の恋人たち」。母名closeは接近する、ぴたりと寄り添うという意味を持つことから。また、父サンデーサイレンスは「静寂な日曜日」という宗教的な名前であることも踏まえて、最良の名前を命名した。 | 
| 74008 | 
			
				テレグノシス			 Telegnosis  | 
		トニービン メイクアウイッシュ  | 
		「透視能力、千里眼」の意味。母Make a Wish(望みを叶えさせる)から連想。レースの展開を透視するほどの能力に近い賢さが馬にも騎手にも必要、そんな力を与えて欲しいとの願いより。 | 
| 74009 | 
			
				イルネージュ			 Il neige  | 
		トニービン ジュウニヒトエ  | 
		フランス語で「雪が降っている」の意味。母名ジュウニヒトエから連想される清少納言の枕草子の一節「冬は、つとめて。雪の降りたるは言ふべきにもあらず」からイメージして。 | 
| 74010 | 
			
				ウルヴズグレン			 Wolve's Glen  | 
		ティンバーカントリー サイレントハピネス  | 
		「狼峡谷」の意。オペラ「魔弾の射手」に登場する谷の名称。父ティンバーカントリーより狼を連想して。 | 
| 74011 | 
			
				セーヌフロウ			 Seine Flow  | 
		ティンバーカントリー パリゼット  | 
		「セーヌ河の流れ」。母パリゼットからパリ市内を雄大に流れるセーヌ河の流れをイメージして。 | 
| 74012 | 
			
				ポジティヴトライ			 Positive Try  | 
		ジェイドロバリー ポーラリヴァール  | 
		「果敢なる挑戦」。G1という大きな目標に向かって自らハミを取り、果敢に進んでいく様を連想して。また、本馬の母、半姉プレイズポーラ、プリセージともにPで始まる馬名が活躍していることから本馬にもPの頭文字をつけた。 | 
| 74013 | 
			
				レアパール			 Rare Pearl  | 
		ジェイドロバリー ランバダレディ  | 
		「珍しい真珠」。めったにない貴重な宝石のこと。父ジェイドロバリー(翡翠泥棒)より。また、母ランバダレディ(情熱の踊り子)が身につけていた装飾品がこの真珠だったであろうことから。成績を収め、貴重な宝となって牧場に帰ってきてほしい。 | 
| 74015 | 
			
				タイムトゥハント			 Time to Hunt  | 
		エリシオ プライムタイムサンデー  | 
		「狙いを定めた瞬間、狩の時」。母名からの連想で。逃げた馬を後ろから捕らえて、鮮やかに差し切り勝ち収める姿をイメージして。 | 
| 74016 | 
			
				フェルヴォーレ			 Fervore  | 
		エリシオ フェルモイ  | 
		イタリア語で「熱気、熱情」の意。母の名前の頭文字に音を併せて。熱気にあふれた闘いが予想される。 | 
| 74017 | 
			
				エリーマイラブ			 Ellie My Love  | 
		エリシオ サイレントプレアー  | 
		「いとしのエリー」。サザンオールスターズの大ヒット曲「いとしのエリー」の歌詞の一節より。父エリシオから連想して。大切な愛馬への気持ちを歌で表現して。 | 
| 74018 | 
			
				サイモンセッズ			 Simon Says  | 
		バブルガムフェロー フライングカラーズ  | 
		「サイモンは言った」。1960年代に大ヒットしたフルーツガムカンパニーの名曲「サイモンセッズ」より。父名からの連想で。 | 
| 74019 | 
			
				ブラッドエリート			 Blood Elite  | 
		バブルガムフェロー メルドスポート  | 
		「生まれついてのエリート」。サラブレッドはブラッドスポーツ、サンデーサイレンス直仔の父、母の父ノーザンテーストという我が国が送る名血の配合はまさに「生まれついてのエリート」といえるであろう。 | 
| 74020 | 
			
				サトルスマイル			 Subtle Smile  | 
		バブルガムフェロー サトルチェンジ  | 
		「ほのかなほほえみ」。母Subtle Change(微かな変化)より。父の父サンデーサイレンスと同じSSのイニシャルを持つ本馬には大きな活躍を期待したい。 | 
| 74021 | 
			
				チェリッシュレディ			 Cherish Lady  | 
		バブルガムフェロー キュリオスレディー  | 
		「大切な女性」。母Curious Lady(好奇心旺盛な女性)より。夭逝した母の血が残された唯一の牝馬として、無事に元気に競走生活を送って欲しいとの願いより。 | 
| 74023 | 
			
				グランディオーソ			 Grandioso  | 
		ダンスインザダーク ウィーアワーズ  | 
		イタリア語で「壮大に、堂々と」の意味を持つ音楽用語。四肢を大きく伸ばして堂々とした走りを見せて欲しい。 | 
| 74024 | 
			
				サンインザヒース			 Sun in the Heath  | 
		ダンスインザダーク ヒースネックレス  | 
		「ヒースの茂みの中に差し込んだ太陽の光」。母名からの連想で。暖かで明るい雰囲気をイメージして。 | 
| 74025 | 
			
				ワイルドルピナス			 Wild Lupine  | 
		ダンスインザダーク ワイルドピルエット  | 
		野生のルピナス。母名より。ルピナスは5月に花を咲かせるマメ科の植物。小さな白い花が愛らしく、また野生の逞しさもある。元気に逞しく競走生活を送って欲しい。 | 
| 74027 | 
			
				ワーブリングベル			 Warbling Bell  | 
		フジキセキ ベルセゾン  | 
		「さえずるように鳴る鐘」。母の名前と音を似せて。会員の皆様に幸福の鐘の音を鳴らすのは本馬であろう。 | 
| 74028 | 
			
				ロデオフリップ			 Rodeo Flip  | 
		カーネギー ハスキーボイス  | 
		スノーボードの大技。ビッグエアー細大難易度の空中技のひとつ。かのダニエル・フランクが世に広めたといわれている。母名ハスキーボイスからハスキー犬→雪をイメージして。 | 
| 74029 | 
			
				スマイルアゲイン			 Smile Again  | 
		ペンタイア スマイリングカット  | 
		もう一度ほほえみを。母スマイリングカットから連想して。どんな苦難があってもくじけず元気に笑って過ごしてほしいとの願いより。 | 
| 74030 | 
			
				ホワイトアロア			 White Aloa  | 
		ホワイトマズル ダイナフランダース  | 
		フランダースの犬の主人公ネロのガールフレンド「アロア」に父の名前の一部をとって命名。 | 
| 74032 | 
			
				ボルダリング			 Bouldering  | 
		ジェニュイン マウンテンフリース  | 
		フリークライミング(道具を一切使わない山登り)の一種。自力で山の頂上まで登ることから、サラブレッドの頂点にのぼりつめてほしいとの願いをこめて。 | 
| 74033 | 
			
				ロクスリー			 Locksley  | 
		Woodman La Confidence  | 
		ロビンフッドの別称・12世紀のロクスリー生まれの伯爵 | 
| 74034 | 
			
				プレスセクレタリー			 Press Secretary  | 
		ブライアンズタイム メインキャスター  | 
		「大統領報道官」の意。母名からニュースをイメージして。いつでも多くの話題を集めて、注目される存在となってほしい。 | 
| 74035 | 
			
				キャリアリスト			 Careerist  | 
		メジロライアン タイムデポジット  | 
		自立して立身出世を目指す女性。多くのライバルを蹴落とし牝馬の頂点に立つ活躍を期待して。 | 
| 74036 | 
			
				ヒルオブトスカーナ			 Hill of Toscana  | 
		サクラローレル チャッターボックス  | 
		「トスカーナ地方の丘」。トスカーナはイタリア中部の都市で、州都フィレンツェはルネッサンスの美術や文化で有名である。父の父レインボウクエストは欧州で活躍を収めたことから | 
| 74037 | 
			
				スプンティーノ			 Spuntino  | 
		ナリタブライアン パイナップルスター  | 
		イタリア語で「おやつ」の意。母名からフルーツを連想して。牝馬らしいかわいらしい名前である。 | 
| 74038 | 
			
				アドリアーナ			 Adriana  | 
		Theatrical アドマイス  | 
		オペラの主人公の女性名。正式名称はスクリーブ原作のAdriana Lecouvreurで美しい女優として登場する。母名の頭文字と音を似せて。 | 
| 74039 | 
			
				オークションマニア			 Auction Mania  | 
		Theatrical Antique Auction  | 
		オークション狂、オークションに熱中する人。母名からの連想で。 | 
| 74040 | 
			
				ローエングリン			 Lohengrin  | 
		Singspiel カーリング  | 
		有名なワーグナーの歌劇より。13世紀後半に書かれた叙事詩を基盤に、白鳥の姿で登場し悪魔を打ち破る聖杯の騎士を描いたオペラ。父シングスピールは18世紀ドイツで流行していたセリフつきの軽歌劇のことなので。 | 
| 74042 | 
			
				ルーネット			 Lunette  | 
		アンブライドルズソング クレセントランサム  | 
		三日月の形をしたもの。 | 
| 74043 | 
			
				ストレイキャット			 Stray Cat  | 
		ストームキャット ローミンレイチェル  | 
		野生の猫。型破りの活躍を期待して。 | 
| 74044 | 
			
				エンドレスワンダー			 Endless Wonder  | 
		サンデーサイレンス キトゥントリックス  | 
		直訳すると「永遠の不思議」。つまりは「なぞは尽きない」の意味。母名Kitten Tricks(子猫のいたずら、罠)を受けて。 | 
| 74045 | 
			
				サルトリア			 Sartoria  | 
		サンデーサイレンス ファッションショー  | 
		イタリア語で「仕立て屋」の意。母ファッションショーからの連想で。レースを仕立てる、すなわち自ら有利な展開に持って行ける器用さを持ちえた馬となってほしいとの願いより。 | 
| 74046 | 
			
				ゴールドアリュール			 Gold Allure  | 
		サンデーサイレンス ニキーヤ  | 
		「黄金の魅力」。心をひき寄せられるような魅力溢れる競走馬となってほしい。もちろん「金」も引き寄せてほしいもの。 | 
| 74047 | 
			
				パーターノスター			 Paternoster  | 
		サンデーサイレンス ルゼット  | 
		ラテン語で「主の祈り、祈りの言葉」の意味。母はブラジルで活躍を収めた。宗教色の意味の強い父名からと母の母国から連想して。 | 
| 74048 | 
			
				リミットレスビッド			 Limitless Bid  | 
		サンデーサイレンス エリザベスローズ  | 
		無限に競り続ける→値段のつけようがないの意味。「フサイチゼノン、アグネスゴールドを兄に持つ本馬はセリに出ていたらいったいいくらの値段がつけられるの?」という問いかけに対しての答え。すばらしい馬という証明を自らの名前で語っている。 | 
| 74049 | 
			
				クリックヒア			 Click Here  | 
		サンデーサイレンス ニュースヴァリュー  | 
		「ここをクリックして」。母名ニュースヴァリュー(ニュースの価値)より。インターネットで情報を得る時代なので、マウスでホームページをクリックしている様子を連想して。 | 
| 74050 | 
			
				ファビラスキャット			 Fabulous Cat  | 
		サンデーサイレンス ファビラスラフイン  | 
		「伝説に残るようなとてもすばらしい猫」の意味。母名ファビラスラフイン(フランス語ですばらしいテン<イタチの一種>の意味)からの連想で。父サンデーサイレンスは黒猫のようなしなやかさを持つことから、本馬にもその特徴が遺伝されているであろうことから。また、名馬ストームキャットにあやかって。 | 
| 74051 | 
			
				トリプレックス			 Triplex  | 
		サンデーサイレンス トリプルワウ  | 
		「3重の、3倍の」の意味。母名のTriple Wow(3重の喜び)からの連想で。愛馬が優勝する→賞金が入る→馬券も大当たり!3倍の喜びを感じたいもの。 | 
| 74052 | 
			
				レセヴィブレ			 Laissez Vibrer  | 
		サンデーサイレンス ダイナクラシック  | 
		フランス語で「余韻を止めず響くままに」の意味を持つ音楽用語。母ダイナクラシックからの連想で。愛馬が優勝したときの喜びは余韻となって会員の皆様の心に響いていくことであろう。 | 
| 74053 | 
			
				コードネーム			 Coad Name  | 
		サンデーサイレンス トリッキーコード  | 
		「暗号名」。母の名前Tricky Coad(策略暗号)より。女スパイ・マタハリのように世界をまたにかけて、華麗なる活躍を願う。本馬の黒い馬体からもイメージされるであろう。 | 
| 74054 | 
			
				コンフィチュール			 Confiture  | 
		サンデーサイレンス バッフドオレンジ  | 
		フランス語で「ジャム」の意味。母名バッフドオレンジ(磨かれたオレンジ)から連想して。オレンジを用いたジャムといえば、マーマレード。マーマレードを添えた紅茶でも飲みながら愛馬について語らいましょう。 | 
| 74055 | 
			
				エメラルドアイル			 Emerald Isle  | 
		サンデーサイレンス アイリッシュダンス  | 
		アイルランドの別称。母アイリッシュソングより。アイルランドは宝石のエメラルドのように美しい緑の島であることから。宝石のように光り輝く存在となってほしい。 | 
| 74056 | 
			
				ラシルフィード			 La Sylphide  | 
		サンデーサイレンス マクダヴィア  | 
		「森の中に住む妖精」の意。1832年にパリ・オペラ座で初演されたバレエ史上初のロマンティック・バレエ作品とされるブルノンヴィル作『ラ・シルフィード』より。また、シルフィードには「すらりとした優美な女性」の意味もある。 | 
| 74057 | 
			
				エイプリルバード			 April Bird  | 
		サンデーサイレンス エイプリルソネット  | 
		「4月の鳥」。母エイプリルソネット(4月の詩より)。小鳥のさえずる春に活躍する姿を思い描いて。 | 
| 74058 | 
			
				クードヴァン			 Coup de Vent  | 
		トニービン ワディア  | 
		フランス語で「一陣の風、突風」の意。競馬場を吹き抜ける一陣の風のように、速さと俊敏さをもった競走馬となれ。 | 
| 74059 | 
			
				ドッペルアドラー			 | 
		ティンバーカントリー エアウイングス  | 
		ドイツ語で「双頭の鷲」の意で、オーストリア・ハンガリー帝国を治めたハプスブルグ家の紋章のこと。母の名前より連想。重賞ウイナーを母にもつ本馬には、王家の威厳すら感じさせる走りを期待したい。 | 
| 74060 | 
			
				ウッドカッター			 | 
		ティンバーカントリー マキシマムデニール  | 
		「樵(きこり)」の意。父ティンバーカントリーより。樵は地味だが大変な力仕事。本馬にもいぶし銀の走りを見せてもらいたい。 | 
| 74061 | 
			
				ルックミーナウ			 Look me Now  | 
		ジェイドロバリー スルーミーナウ  | 
		「いますぐに、私を見て→私に注目して」の意。母スルーミーナウ、本馬の半兄で米12勝の活躍馬フリスクミーナウより。 | 
| 74062 | 
			
				ファスファール			 Phosphor  | 
		ジェイドロバリー クイーンソネット  | 
		「明けの明星」。 主に詩で使われる言葉。明け方東の空に見える金星のこと。本馬の額にある流星の形より連想して。 | 
| 74063 | 
			
				ヴァンブリュレ			 Vin Bruler  | 
		エリシオ シーズアチャンス  | 
		蒸留されたワイン。ブランデーの事。フランス・コニャック地方でワインを蒸留したものを「ヴァン・ブリュレ(ワインを焼いたもの)」と呼ぶ。フランスで活躍した父エリシオからフランスの代表的な飲み物ワインを連想して。 | 
| 74064 | 
			
				オレンジパラダイス			 Orange Paradaise  | 
		エリシオ オレンジシェード  | 
		「オレンジの楽園」。母オレンジシェード(オレンジを絞って作ったジュース)より。 | 
| 74065 | 
			
				ロイヤルパートナー			 Royal Partner  | 
		エリシオ ダンスパートナー  | 
		「王家の血筋をひく伴侶、気高きパートナー」の意。名牝ダンスパートナーの初仔として大きな期待を背負う本馬には、母の名前の一部を取って命名。サラブレッドはブラッドスポーツであるので。 | 
| 74067 | 
			
				メタフィシカ			 Metaphysica  | 
		バブルガムフェロー レゾンデートル  | 
		哲学用語で「形而上学」の意。母レゾンデートルが「存在理由」という意味の哲学用語であるので。「形而上学」という言葉は、アリストテレスの『形而上学』という書物がそのまま言語となったものである。 | 
| 74068 | 
			
				サングリア			 Sangria  | 
		バブルガムフェロー サマーワイン  | 
		スペイン風のフルーツパンチ。フルーツを入れて作るワインベースのカクテル。母名より。ターフを颯爽と駆け抜ける爽やかな雰囲気をイメージして。 | 
| 74069 | 
			
				アルナイル			 Al Nair  | 
		ダンスインザダーク ダイナソレイユ  | 
		秋の宵、南の空に構成される「つる座」に輝く星の名称。アラビア語のアル・ナイル(輝くもの)をローマ字で表記した。もともとは「みなみのうお座」に属していたため、本来の意味は「魚の輝く星」。父の産駒の星となれ。 | 
| 74070 | 
			
				パドゥシャ			 Pas de Chat  | 
		フジキセキ ファームキャット  | 
		フランス語で「猫の足取り」という意味のバレエ用語。母ファームキャットからの連想で。また、本馬の黒猫のようなしなやかな馬体からイメージされる言葉である。 | 
| 74071 | 
			
				ナイトカフェテラス			 Night Cafe Terrasse  | 
		フジキセキ アイボリータワー  | 
		「夜のカフェテラス」。カフェテラスは通りに面したオープンエアーの喫茶店。パリから始まり、今は都内にも多く見られる。母名のタワーから建物を連想して。 | 
| 74072 | 
			
				ピアノリサイタル			 Piano Recital  | 
		カーネギー ダイナサルーン  | 
		「ピアノの独奏会」。父名よりカーネギーホール、母名から大広間を連想して。本馬のリサイタル(独走)を見るために多くの観客が競馬場に集まるであろう。 | 
| 74073 | 
			
				クリムゾンローズ			 | 
		ジェニュイン クリムゾンウイング  | 
		「深紅のバラ」の意。母の名前より連想。愛馬の勝利には祝福の赤いバラがよく似合うことだろう。 | 
| 74074 | 
			
				オスカーコレクター			 Oscar Collector  | 
		メジロマックイーン ムービースクリーン  | 
		オスカー賞を何度も受賞するような名優。父名はアメリカの名優スティーブ・マックイーンから命名された。母はムービースクリーン(銀幕)なので、映画の最高名誉賞を与えるにふさわしい存在であるといえる。 | 
| 74075 | 
			
				アンドゥオール			 En Dehors  | 
		ブライアンズタイム スターバレリーナ  | 
		バレエ用語で「外股で歩いて」の意。クラシックバレエの基本ポーズのひとつ。これが完璧にできるか否かによって、そのダンサーのレベルを問うことに繋がる。母スターバレリーナから本馬の半姉グランパドドゥ、半兄スパルタクスとバレエに関わる馬名が多いことから。 | 
| 74076 | 
			
				ヨミビトシラズ			 Yomibitoshirazu  | 
		メジロライアン ジョーノウズ  | 
		「詠み人知らず」。母Jo Knows(ジョーは知っている)、半兄エブリバディノウズ(誰でも知っている)より。 | 
| 74077 | 
			
				レースライン			 | 
		メジロライアン ロージー  | 
		ドイツ語で「野ばら」。母ロージーより。美しくそして逞しい野バラの花をイメージして命名。天才詩人ゲーテの詩に天才作曲家シューベルトが曲をつけた名作「野ばら」はあまりにも有名だ。 | 
| 74078 | 
			
				ブライトファイア			 | 
		ニホンピロウイナー ターキーレッド  | 
		「赤々と燃え上がる炎」の意。母の名前より連想。赤い炎は闘志の象徴、レースでのガッツ溢れる走りを期待したい。 | 
| 74079 | 
			
				ファンキードール			 Funky Doll  | 
		ニホンピロウイナー ダイナファンキー  | 
		「ファンキーな(乗りのいい)人形」の意。母ダイナファンキーより。 | 
| 74080 | 
			
				デザートシーク			 Desert Sheik  | 
		ラムタラ グレイエミネンス  | 
		「砂漠の首長」。父ラムタラは現役時マクトゥームファミリーの所有馬だった。アラブの砂漠をイメージして。 | 
| 74081 | 
			
				ヘヴンズゲート			 Heaven's Gate  | 
		マヤノトップガン マイエンジェル  | 
		「天国の扉」。 母名のマイエンジェル(私の天使)より。扉の向こうには素晴らしいことが待っているという意味。 | 
| 74083 | 
			
				ワールドシェイカー			 | 
		スピニングワールド タークスタンド  | 
		「世界を揺るがす人」の意。父スピニングワールドより。衝撃的なパフォーマンスで世界の競馬サークルを震撼させてほしい。 | 
| 74084 | 
			
				インコグニート			 Incognito  | 
		Gone West デインスカヤ  | 
		「お忍びで、匿名希望」 の意味。ゴールドラッシュ時の成功者たちの別称でもある。相手に手のうちを見せず、密やかに任務を遂行、やがて大きな財宝を手にしようという計画。 | 
ページの先頭に戻る